>BitArena電話で発信は出来ても着信(受信)が出来ない方はお読み下さい

    ルーターはパソコンの存在を隠している。なぜ、ブロードバンドルーターを利用した環境では、BitArena電話が受信(着信)出来ないのでしようか、それはルーターが自宅にあるパソコンの存在をインターネット上から隠しているからです。このしくみは、一般的なインターネットの利用においては、セキュリティの強化という点でメリットとして挙げられています。しかし、インターネット電話はインターネットを介して、パソコンとパソコンを直接接続する仕組みになっています。ルーターがパソコンの存在をインターネット上から隠してしまうと、通信する相手が見つけられずネットワークが確立しないのです。パソコンとルーターの接続設定を、変更することで、解決します。(自分から発信すると、つながるのになー???)尚少々詳しく知りたい方はこちらを見てください。むずかしいルーター設定をしないで、インターネット電話を、楽しみたい方はお手数でもYahooメッセンジャー・Skypeをご利用下さい。

Yahoo!メッセンジャー

       ● 「パソコン・ルーターの設定変更」

  1. ルータのDHCPサーバー機能を「オフ」にする 。  ルーターのDHCPサーバーに勝手にIPアドレスを配られてしまうと、IPアドレスがかち合ってしまい、LANは正常に機能しなくなってしまいます。そのため、ルーターのDHCPサーバー機能は、オフにする必要がありま  パソコンが一台の場合と機種によっては、DHCPが「オン」でもかまいません。取扱説明書に従ってください。
  2. パソコンに既存のLANのなかで有効となる「プライベートIPアドレス」を わりあてる。一般的には先頭番号の192.168.0.2です。
  3. パソコンにインターネット・ネットワーク用の設定ゲートウェイ・DNS・IPを施す。
  4. 「ルーターの接続設定変更」(NAT設定の方はパスしてください) LAN設定未経験の方とパソコンを一台接続の方はブリッモードをお勧めします。 下記のリンク ページに機種別設定が有りますので、参考にしてください。
  5. NATテーブル設定 (NAT/IPマスカレード・バーチャルサーバー)   ルーター設定は 機種別に設定方法が、異なり複雑なため、最初はとまどうかもしれ ません。しかし面倒なセットアップさえ済ませてしまえば、こんな便利なものだったの!ときっと驚かれるでしょう。BitArenaのQ&Aとルーターについてる取扱説明書にて設定してください。機種別詳細設定は下記のホームページ利用下さい。リース機器は詳細取扱説明書は頒布されておりませんので、機種名とプロバイダー 名で 探しましよう。尚一部の機種はCDにて、頒布されておりますのでフォルダーを開き、取扱説明書を探して利用してください。BitArenaのNATテーブル設計」
IPアドレス 192.168.0.2
サブネットマスク 255.255.255.0
ゲートウェイ 192.168.0.1
DNSサーバー 192.168.0.1
設定 プロトコル ポート IPアドレス
TCP 1821-1822 192.168.0.5
UDP 5004-5005 192.168.0.5
TCP 5567 192.168.0.5

        ●   モデム設定ガイド 

その他関連リンクHP (機種別設定)
 
http://www1.ocn.ne.jp/~yorozu/bit/
 http://tish.hoops.livedoor.com/
住友電気工業社 動作モード設定変更方法(初心者の方はブリッチモードが〇です)
 http://www.eaccess.net/jp/support/
   
http://www.iptel.jp/jp/index.html (インターネット電話サービス・GapNAT)
 http://www.iptel.jp/jp/service/apply/TE4111C_GAP.pdf
富士通 FC352 取扱説明書(CD-ROMにて添付・同梱されてる) 
    http://www.acca.ne.jp/modem/upgrade.html
    http://www.so-net.ne.jp/manual/settings/high/so-net_adsl/router/fujitsu/
つなぐだけから使いこなせるルーター(NEC)
http://121ware.com/aterm/
 アドバンスドNATオプション(ポートマッピング)(拡大ページ)
NTT-ME MN128-SOHO WWWを公開する。[BitArena用のポートを設定する]
 http://www.bug.co.jp/mn128/faq/sample/sec.htm#bm679
コレガ社 BAR-SW4P 
 http://www.corega.co.jp/support/manual/router.htm
プラネックスコミュニケーションズ株式会社  PCI   BRL-O4 
 http://www.planex.co.jp/brl-01/kino.htm#virtual 
 http://www.planex.co.jp/product/router/html/index.htm (設定画面)
  (アドバンスド設定→ローカルサーバー) 
NEC ATUR32*(IPマスカレード・ポートマッピングの設定
 http://www.acca.ne.jp/support/user_support/nec-atur32j-a/poa/index2.html
 I-O   NP-BBRxp  (LAN・ネツトワーク・アプリlケーション・参考資料)
 http://www.iodata.co.jp/products/plant/2002/port.html
   NTT0ME  BA512 (BA512 LAN型PPPoE接続ガイド (PDF 626k))
 http://www.ntt-me.co.jp/bar/guide.html
メルコ AirSttation 製品情報 (ダウンロード 機種設定マニュアル)
  http://www.airstation.com/menu/products.html
Yahoo BB 無線LANパックの設定方法
 http://provider.bb.yahoo.co.jp/adsl/wireless_lan/wireless_lan-3.html
 参考サイト
 http://www.kasainet.com/ 
 「参考:J-DSL全然公認じゃないWeb


混乱するルーター用語(一部)