ルーターはパソコンの存在を隠している。なぜ、ブロードバンドルーターを利用した環境では、BitArena電話が受信(着信)出来ないのでしようか、それはルーターが自宅にあるパソコンの存在をインターネット上から隠しているからです。このしくみは、一般的なインターネットの利用においては、セキュリティの強化という点でメリットとして挙げられています。しかし、インターネット電話はインターネットを介して、パソコンとパソコンを直接接続する仕組みになっています。ルーターがパソコンの存在をインターネット上から隠してしまうと、通信する相手が見つけられずネットワークが確立しないのです。パソコンとルーターの接続設定を、変更することで、解決します。(自分から発信すると、つながるのになー???)尚少々詳しく知りたい方はこちらを見てください。むずかしいルーター設定をしないで、インターネット電話を、楽しみたい方はお手数でもYahooメッセンジャー・Skypeをご利用下さい。
![]() |
![]() |
|
|
●その他関連リンクHP (機種別設定)
http://www1.ocn.ne.jp/~yorozu/bit/
http://tish.hoops.livedoor.com/
●住友電気工業社 動作モード設定変更方法(初心者の方はブリッチモードが〇です)
http://www.eaccess.net/jp/support/
http://www.iptel.jp/jp/index.html (インターネット電話サービス・GapNAT)
http://www.iptel.jp/jp/service/apply/TE4111C_GAP.pdf
●富士通 FC352 取扱説明書(CD-ROMにて添付・同梱されてる)
http://www.acca.ne.jp/modem/upgrade.html
http://www.so-net.ne.jp/manual/settings/high/so-net_adsl/router/fujitsu/
つなぐだけから使いこなせるルーター(NEC)
http://121ware.com/aterm/
アドバンスドNATオプション(ポートマッピング)(拡大ページ)
●NTT-ME MN128-SOHO WWWを公開する。[BitArena用のポートを設定する]
http://www.bug.co.jp/mn128/faq/sample/sec.htm#bm679
●コレガ社 BAR-SW4P
http://www.corega.co.jp/support/manual/router.htm
●プラネックスコミュニケーションズ株式会社 PCI BRL-O4
http://www.planex.co.jp/brl-01/kino.htm#virtual
http://www.planex.co.jp/product/router/html/index.htm (設定画面)
(アドバンスド設定→ローカルサーバー)
●NEC ATUR32*(IPマスカレード・ポートマッピングの設定)
http://www.acca.ne.jp/support/user_support/nec-atur32j-a/poa/index2.html
● I-O NP-BBRxp (LAN・ネツトワーク・アプリlケーション・参考資料)
http://www.iodata.co.jp/products/plant/2002/port.html
● NTT0ME BA512 (BA512 LAN型PPPoE接続ガイド (PDF 626k))
http://www.ntt-me.co.jp/bar/guide.html
●メルコ AirSttation 製品情報 (ダウンロード 機種設定マニュアル)
http://www.airstation.com/menu/products.html
●Yahoo BB 無線LANパックの設定方法
http://provider.bb.yahoo.co.jp/adsl/wireless_lan/wireless_lan-3.html
参考サイト
http://www.kasainet.com/
「参考:J-DSL全然公認じゃないWeb」
混乱するルーター用語(一部) | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |